1850年 ドイツ キリスト教堅信式 銀メダル(NGC/MS61)

Ask

1850年にドイツで発行された、キリスト教徒の堅信式の様子が描かれた銀メダルになります。

鑑定機関NGCにて、MS61の評価が受けています。

堅信とは、信者が洗礼を受けた後、聖霊の力や聖霊の恵みを受けるとされる概念で、

司教により按手と聖香油等を賜る式典が堅信式。

按手: 主教より一人一人頭に手を置き聖霊の祈りを受ける儀式。

聖香油: オリーブ油に香料を混ぜたものを塗油される儀式で、按手と共に行われる。


表面には「あなたに手を置く/添える」を意味するDurch Die Auflegung Ihrer Hände、

裏面には「聖霊を受ける」を意味するEmpfingen Sie Den Heiligen Geist の刻印が見受けられます。


キリスト教関連のコインによく見受けられる清い鳥とされる鳩が、裏面には神々しく描かれております。

歴史や文化を感じることのできるコインを、コレクションの一枚に加えられてみてはいかがでしょうか。

You may also like